電話のかけ方
1 | DigitalWayPhoneユーザへかける場合 |
2 | IP電話から国内の加入電話へかける場合 |
3 | IP電話から提携IP電話サービス利用のユーザーへかける場合 |
4 | IP電話から国際電話をかける場合 |
5 | IP電話から国内の携帯電話/PHSへかける場合 |
6 | IP電話を使用せずに加入電話からかけたい場合 |
7 | 自動的に加入電話からの発信となる場合 |
8 | 着信について |
9 | 発信者番号通知について |
![]() |
|
電話機で相手先のIP電話番号をダイヤルします。 | |
ダイヤル先 |
:050-XXXX-XXXX |
![]() |
|
相手先の電話番号を加入電話の場合は市内局番からダイヤルします。 「端末情報設定」時に登録した市外局番地域へ電話をかける場合は、市外局番は省略できます。 |
|
ダイヤル先 |
:市外局番-XXXX-XXXX |
![]() |
|
電話機で相手先のIP電話番号をダイヤルします。 | |
ダイヤル先 |
:050-XXXX-XXXX |
![]() |
|
相手先の国番号+国内電話番号の前に「010」をダイヤルしてからかけます。 | |
ダイヤル先 ダイヤル時の利用サービス ダイヤル時の音 |
:010-国番号-XXXX-XXXX :IP電話サービス(※) :呼び出し音の前に「ププププ」という音 |
※国際通話料金一覧に記載されている国以外は、加入電話からの発信となります。 |
![]() |
|
電話機で相手先の携帯電話番号/PHS電話番号をダイヤルします。 | |
ダイヤル先 |
:090/080/070-XXXX-XXXX |
加入電話からの発信(IP電話を利用しない場合)
![]() |
|
相手先の電話番号の前に「0000」とゼロ4回ダイヤルします。 | |
ダイヤル先 ダイヤル時の利用サービス |
:0000-市外局番-XXXX-XXXX :加入電話 |
※ご契約の加入電話の通話料金が発生します。 |
![]() |
|
以下の特定電話番号へダイヤルした場合、自動的に加入電話から発信されます。 | |
ダイヤル先 |
110,119番などの3桁の番号 |
![]() |
DigitalWayPhoneのIP電話番号で着信が可能なのは、DigitalwayPhoneユーザー及び提携プロバイダのIP電話サービスのユーザーからのダイヤル、国内の固定電話・公衆電話・携帯電話からのダイヤルとなります。 海外の固定電話・公衆電話からDigitalWayPhoneのIP電話番号へのダイヤルを着信することは出来ません。 |
![]() |
IP電話サービスから発信した場合IP電話番号が発信者番号として通知されます。 加入電話サービスから発信した場合は、加入電話番号が発信者番号として通知されます。 |
※電話番号の通知の可否はそれぞれ専用モデムの設定、加入電話の契約状態によります。 |