
TOP
この研修は、民間教育訓練機関の訓練運営責任者、施設責任者、講師、就職支援担当、事務担当者を主な対象に(民間教育訓練機関の関係者以外でも、ガイドラインにご興味のある方も受講可能です)、厚生労働省が策定したガイドライン(民間教育訓練機関における職業訓練サービスガイドライン)に 基づき、受講者がPDCAサイクル(計画→実行→評価→改善)を活用した職業訓練の運営のために 必要な技能及び知識を習得することを目的としています。
平成30年度より、ガイドライン研修の受講が、ハロートレーニング(公的職業訓練)の実施要件となりましたので、公的職業訓練の受託を目指す場合には、受講が必須となります。(有料・申込制)
今年度は指定会場(北海道・宮城・東京・愛知・大阪・広島・福岡)での受講か、オンライン(ZOOM)での受講かをお選びいただけます。
お申込みが4名未満の場合は演習ができないため開催中止のご案内をいたします。
同一事業所から同日のオンライン開催に複数名お申込みの際は、極力席を離れてご参加いただくか、もしくは一名ずつ別日への振替をお願いいたします(グループワーク実施時に音を拾ってしまうため)。
開催時間(全開催共通):9:45〜16:45
※「地域」は優先参加いただける地域です。その他地域が所在地の方もお申込みいただいて構いません。
※上記枠内が見えない場合はメールかお電話(TEL 075-741-7862)にてお問い合わせください。
各民間教育訓練機関の実態に合わせて、ガイドライン活用についての相談に応じるとともに、情報提供を行い、民間教育訓練機関の質の向上を支援します。
また、ガイドライン適合事業所認定制度についてもご案内いたします。
(申込制・無料)
ガイドライン研修事務局では、電話・メールを通じて、個別相談に応じています。
各民間教育訓練機関の実態に合わせて、ガイドラインの活用について、ご提案させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。(相談料無料)